11
安全祈願前日に5合目まで登りました♪
雲ひとつない青空♪
登山日和です☆彡
しばらく開聞岳に登っていないので、
明日の安全祈願を前に、
5合目まで登ってみることにしました。
かいもん山麓ふれあい公園内にある
開聞岳ガイドクラブ事務局で、
少しお話をしてから登りました。
今日の指宿市の最高気温の予想は、18℃。
2.5合目で、もう、、暑くて暑くて(>_<)
東京からいらしゃったという、年配の登山家さんと、
お話しながら、水分補給。
ウェアを1枚減らしました。
体力には、あまり自信のない私ですが、
最近、walkingを続けていた効果はありました。
4合目を先に出発された、
男性グループさんは、
昨日は何を食べた、下山したら、あれを食べたいと、
鹿児島グルメを連呼しながら、
山頂を目指していらっしゃいました(^O^)
植物は、ブナの新芽が蕾のように、
赤く色づいていました。
ちなみに山頂まで目指せば、
ショウジョウバカマが見られる時期です。
目標の5合目に到着♪
展望デッキからの眺望です。
桜島もうっすら見えました。
開聞岳ガイドクラブの事務局では、
どうせなら7合目まで登ればと言われましたが、
明日の安全祈願もあるので、
ここで早いお弁当を食べて、
予定通り下山しました。
まだ、昨年秋の台風のつめ跡が残っています。
↑このポイントは、
くぐらないと通れません。
今日は、かわいいわんちゃんにも会いました。
このわんちゃんをお連れの山ガールさんと、
開聞岳の事、開聞岳ガイドクラブの活動、
それから、開聞岳の駐車場やトイレ事情など、
いろいろとお話し、アドバイスもいただきました。
開聞岳ガイドクラブで報告したいと思います。
明日は、開聞岳の安全祈願です♪
かいもん山麓ふれあい公園のスタッフさんで、
準備をしてくださっていました。
明日の安全祈願も、
お天気に恵まれそうです♪